今日もご訪問ありがとうございます。
不妊カウンセラーの石川珠美です。
毎日暑い日が続いています。
そんな中でも、体外受精を続けている方は、少しでも良い状態で受精卵をお迎えしたいと思っているはずです。
いろいろな状況があるので、ダメ、とは言いませんが、もし待てるなら少しまって9月くらいに移植すると言うのはどうでしょうか?
先日のブログでもお話しした通り、この夏の土用中の暑い期間は、最も「脾」が弱る期間です。
血を調節(コントロール)する力が万全ではない状態です。
「妊娠する」と言うのは、とてもパワーが必要な事だと思います。
8月は、病院のお盆休みが入る所もあり、自分の生理周期と合わなくて困る方もいるのですが、あえて夏は無理せず、この季節が過ぎてから受精卵のお迎えをしたほうが良いのでは?とアドバイスしています
待っている間にもできる事はあります。
しっかり身体を整える準備期間と考えて過ごすとその時間も無駄にはなりません。
出来そうな事を、簡単に思い浮かぶ順に並べてみます。
・冷たいものをなるべく摂らない。
・早く寝るようにする。
・便が毎日出ている。
・質の良い油を使う。
・ミネラルはたっぷり摂る
・タンパク質も忘れずに。
何事も準備が大切です!
悩んでいる方の参考になれば嬉しいです\(^-^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎zoomのオンライン相談も行っています。無料相談の予約は24時間受付・日本全国zoomで対応可能
↓
◎とちの木薬局アクセス
JR八王子南口から徒歩1分です
京王線でお越しの方は、JR八王子駅に向かって下さい。
(京王八王子とJR八王子は少し離れています。徒歩5分くらい)
◎よくあるご質問
お客様から多く寄せられる質問に答えています。
◎たま先生の「たまブログ」
不妊・養生・ダイエットなどの情報を発信中
◎Twitter
情報を発信しています。
◎とちの木薬局公式Instagram
とちの木薬局公式インスタで不妊情報発信しています!
【漢方カウンセリングのご予約はこちらから】
初めての方は、「初めてご来店の方」をクリックしてご予約に進んでください。
![]() 身体と心の健康に役立つ情報を配信中! こちらのQRコードを読み取って空メールを送って頂くか、 total-tama@e-tamami.jp に件名にお名前を入れて空メールを送るだけで 登録ができます♪ ![]() ![]() |
