淡路島でまず参拝したのは、岩屋神社。
淡路で最も古い神社のひとつです

祭神は国常立尊(くにとこたちのみこと)・イザナギ尊・イザナミ尊の三柱

  

 
目の前に海岸が開けていて気持ちの良い神社です

ここも春分、秋分の日に鳥居から太陽が見えるそうです

けっこう芸能人の奉納があるようでした

(名前入りの灯籠などから)
岩屋神社を出て左手に港のほうへ歩いて行くと岩楠神社があります

途中に右手に絵島ありますが、私は興味なかったのでスルーしました

岩楠神社のご祭神は、恵比寿さまです

イザナギとイザナミが国産みを始めようとした時の第一子が未熟児で海に流してしまいましたが、それがヒルコです

流れ着いて漁師に拾われて恵比寿さまになったと言われています

ここもご神体は、恵比寿さまの社殿の裏手にありました

女性のシンボルがご神体となっています

大きな楠が岩の上に生えていました

  
大らかな古人の信仰を感じます

近くの港で、生しらす丼と明石焼きと玉ねぎのてんぷらを頂きました

玉ねぎは、淡路島の特産品ですからね〜

美味しかったですよ〜(*^_^*)

   
  

さて次は舟木石上神社に向かいます

石川珠美のとちの木薬局

https://www.e-tamami.jp


LINE友達登録LINE友達登録




webで予約する


メールでのお問い合わせはこちら
tell_banner
詳しくは、こちら