今日もご訪問ありがとうございます。
不妊カウンセラーの石川珠美です。
良い質の卵に育つために、たんぱく質を摂るという事を気を付けている方は多いと思います。
たんぱく質の多い食品と言えば、
・肉類
・魚介類
・卵類
・大豆製品
・乳製品
があげられます。
でも、これよく見ると、胃が弱い方にはハードな食べ物ばかりなんですよね。
前回のブログでも触れましたが、いくら良いものでも胃に負担がかかるような摂り方はNGなんです。
もし大豆のアレルギーが無ければ、たんぱく質の補給に「大豆ミート」を使ってみるのも一つの方法だと思います。
胃に負担もなく、食後も身体が楽な感じですよ。
この前、そんな話をカウンセリング中に話していたら、「あれ、まずいんですよね~」って言われました。
大豆ミートは、主催している精進料理教室では、よく使っている食材なのですが、ちょっとコツがあります。
これを美味しく食べるポイントは、水での戻し方です。
ちょっとだけ紹介しておきますね。
大豆ミートは、水につけると吸水してふくらみます。(1回目は少し時間がかかります)
柔らかくなったらぎゅっと絞ってからまた水につけます。(2回目以後はすぐに吸水してくれます)
吸水してふくらんだ大豆ミートを、またぎゅっと絞ります。
この吸水させてぎゅっと絞って、というのを3~4回行います。
そうすると、独特の臭いがなくなり、美味しく味付けができるようになります!
家に大豆ミートが眠っている方は、ぜひやってみてください!
使ってみた事の無い方は、チャレンジしてみて下さいね。
何でも難しく考えず、試してみる事です。
もし失敗したとしても、たいしたことはないです(^-^)
大豆ミートのレシピはいろいろあるので、検索するとでてくると思いますよ~
たんぱく質摂取のアイディアになれば嬉しいです♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎zoomのオンライン相談も行っています。無料相談の予約は24時間受付・日本全国zoomで対応可能
↓
【zoomオンライン相談の流れ】
◎とちの木薬局アクセス
JR八王子南口から徒歩1分です
京王線でお越しの方は、JR八王子駅に向かって下さい。
(京王八王子とJR八王子は少し離れています。徒歩5分くらい)
◎よくあるご質問
お客様から多く寄せられる質問に答えています。
◎たま先生の「たまブログ」
不妊・養生・ダイエットなどの情報を発信中
◎Twitter
情報を発信しています。
◎とちの木薬局Facebook
【漢方カウンセリングのご予約はこちらから】
初めての方は、「オンライン相談初めての方」または「初めてご来店の方」をクリックしてご予約に進んでください。