「子供達はどうしてたの?」
と心配されている方もいらっしゃいましたので
付け加えておきますね〜(*^_^*)
ご存知の方も多いと思いますが、
私の子供達は4人
21歳の長男(大学生)、16歳の次男(高2)、12歳の三男(小6)、10歳の長女(小4)
です。
出かける前に、それぞれの下着類を補充して、洗濯のストレスをあまりかけないように工夫したり、
皆んながお金を出し入れ出来るように箱を用意して、買ったらレシートとお釣りを入れておくように約束したりしました。
大学生のお兄ちゃんがいれば…ともよく言われますが、大学生は、ほとんど家にいないので、一番あてになりません💦
今回も家にいる時は、オムレツやスパゲッティを作ってくれたりしてましたが…
これは、作ったぞ!とドイツ中に送られてきた写真(*^_^*)
家事の出来る男子
育成中でございます(≧∇≦)
頼りになるのは次男だったのですが、テスト期間と重なっていて、
日程の後半になるに連れて
ホットモット率が高くなっていました(笑)
あと、普段ぜったいに毎日買うことの無いデザート購入率も高かったです(笑×2)
レシートで全部ばれる
ま、そのくらいは許そう💕
小学生チームも、洗濯物を干したりとがんばっていたそうです
何とか無事に生きててくれました(*^_^*)
一番下の小4の娘は
帰って会った瞬間泣いてしまいました💦
次の日も朝から、風邪をひいた訳でも無いのに、ぐたぐた、ふにゃふにゃで力が入らない感じだったので、お休みさせてしまいました
ずいぶん、がんばらせてしまったなぁ〜と思いました
子供達のがんばりに
感謝、感謝です💕💕💕
石川珠美のとちの木薬局