今日もご訪問ありがとうございます。
不妊カウンセラーの石川珠美です。
今回の精進料理教室は、実はとても奥の深い学びとなりました。
いつもは、だいたい5〜6人でやる事が多いのですが、今回は皆さんの都合がつかず、お一人だけの参加となりました。
いつも来て頂いているゆみ先生も、茅ヶ崎から来て頂くし、主催者としては、どうしようか?と開催自体を一瞬悩みました。
正直に、ゆみ先生に相談した所、
「一食精進をしただけでも、大変な高徳になるので、お一人でも行きますよ。」
と言って頂いたのです。
そうでした。
私は、精進料理教室をやっていたのだ、と改めて気づかせて頂いたのでした。
毎回、毎回、美味しいお野菜の料理に気持ちがとらわれていましたが、
一食一食を大切に精進して頂くこと、
ここに心の成長があるのだ、と改めて深く思いました。
心が乱れていると、野菜のカットも乱れます。
お出しのとり方も適当になります。
毎日の事なので、疎かになりがちですが、
一食一食を口にすること自体が精進になると、
また心を改めて食事に向かいたいと思いました。
今回も本当に美味しく頂きました。
・炒り豆腐丼
・野菜のスープ トムヤンクン風
・梨と水菜のサラダ
・なんちゃってわらび餅

大根のような顔をした梨が水菜と手作りのごまドレッシングに妙にあうのです。
これはちょっとカルチャーショックでした。
そしてこの時期、まだ暑い日もあるので、少しエスニックなピリ辛なトムヤンクン風のスープもとてもよかったです。
炒り豆腐は、いろいろなお野菜を入れて、今回は、ごぼうの香りが美味しく感じましたが、ご飯がばくばく食べれそうなおかずでした。
わらび餅風は、片栗粉を使いましたが、簡単に出来るひんやりしたデザートでした(^.^)
今回も、丁寧に頂きました。
私たちのやっている精進料理教室は、先生を呼んで毎月1回行っています。
・殺生をしない
・五葷(ごくん)をとらない
と言う事をベースにした菜食料理です。
場合によっては、乳製品、卵を使う事もあります。
ポリシーに合う方は、ぜひ一緒に楽しみましょう!
次回の日程は、
令和3年10月28日(木)10時~
場所:とちの木薬局そばのビルの1室を会場にして行っています
会費:4000円(レシピ、材料費込み)
参加の希望は、とちの木薬局までご連絡お願いいたします
TEL 042-625-0184
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎zoomのオンライン相談も行っています。無料相談の予約は24時間受付・日本全国zoomで対応可能
↓
◎とちの木薬局アクセス
JR八王子南口から徒歩1分です
京王線でお越しの方は、JR八王子駅に向かって下さい。
(京王八王子とJR八王子は少し離れています。徒歩5分くらい)
◎よくあるご質問
お客様から多く寄せられる質問に答えています。
◎たま先生の「たまブログ」
不妊・養生・ダイエットなどの情報を発信中
◎Twitter
情報を発信しています。
ぜひフォローして下さい!
◎Instagram
ぜひフォローして下さい!
◎とちの木薬局Facebook
ぜひフォローして下さい!
【漢方カウンセリングのご予約はこちらから】
初めての方は、「初めてご来店の方」をクリックしてご予約に進んでください。