今日もご訪問ありがとうございます
不妊カウンセラーの石川珠美です
カウンセリングをしていると
不妊の方は、血虚(けっきょ)体質の方が多いです
血虚とは、血の量が少ない体質という意味です
貧血とよく間違われやすいですが、
貧血は血の質の問題です
質と量の話しなので
貧血で血虚の方もいるし、貧血ではないけど、血虚の方もいる、という事です
少しややこしいですか?
さて、この血虚を改善するには漢方でいう「補血薬」をおすすめします
読んで字のごとく、血を補う漢方薬です
でも、ふだんのお食事でも血を増やす食べ物を摂るようにアドバイスしています
これは、私が妊娠中に助産師んさんからアドバイスをいただいたものです
血を増やすには
「黒いもの」を食べて下さい
例えば、黒豆、黒ゴマ、海藻、ひじき、のりなど・・・
たまに食べるくらいでは、食べ物での改善は難しいので、
食事で改善しようと思ったら、毎日、毎食、食べる、くらいの量が必要です
黒豆も決して、お正月のように甘くしないでくださいね。
少し塩加減のほうが良いです
血を増やすというと、レバーやほうれん草を描く方が多いので
黒い物のほうがレパートリーが多くて良かったですよね(^-^)
自分で出来る事をがんばりましょう!