042-625-0184

無料相談の予約をする

自然妊娠や不妊治療、漢方の相談なら八王子市にある石川珠美のとちの木薬局

のべ2万人以上の相談実績を誇る石川珠美のとちの木薬局

無料相談のご予約は042-625-0184まで

  • 無料相談の予約をする
  • メールで問い合わせする
【営業時間】9:30~19:00(土曜16:30まで)【定休日】木・日・祝日
  • 電話で予約する
  • メニュー

妊活中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫!?

今日もご訪問ありがとうございます。

不妊カウンセラーの石川珠美です。

 

今週末は暖かくなりそうです。

でもこの時期は、花粉症がある人には嫌な時期ですよね~

私も花粉症が酷かったので、この辺りから4月に入るまでは憂鬱な季節でした。

特に妊娠を望んでいた時は、花粉症でも抗ヒスタミン剤を飲んではいけないと思っていたので、この時期は妊娠をしないようにしていました。

でもよくよく調べてみると、妊娠がはっきりとわからない時期は、花粉症の薬は飲んでも良いとわかりました!

花粉症の方は、妊娠がわかってから薬を飲まないようにすればいいんですよ~!

わかりやすく言うと、こんな感じです。

 

ちょっと見にくいでしょうか・・・

わかりやすく言うと、

排卵が起こり、受精した卵は、分割しながら移動して子宮に着床します。

そして生理が予定日より1週間くらい遅れて、初めて妊娠とわかります。

受精して分割しながら子宮に移動している時は、薬の影響はありませんが、

妊娠がわかる頃、つまり生理予定日から1週間くらい遅れたあたりからは、心臓や脳、脊髄などの大事な器官が育ってくるので、ここからは、お薬の影響が出やすいので、薬はやめていけば良いです。

必要以上に心配しなくて大丈夫です^_^

わからないうちは影響が出ないように、生命は守られているのだと思います。

花粉症の薬だけでなく、抗生物質や痛み止め、胃薬も同じように考えますので、心配し過ぎないようにしてくださいね!

 

私は今では、漢方で粘膜を丈夫にするものを飲んで花粉症は、だいぶ克服しました。

薬で抑えるのも、ひどい時にはやむを得ないですが、基本は自分のほうを丈夫にする事だと思っています。

花粉症の相談にものっています!

実体験に基づいたアドバイスつき(笑)

気になる方はご相談くださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ホームページもよかったら見て下さい】

https://www.e-tamami.jp/

【漢方カウンセリングのご予約はこちらから】

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=1029&stf_id=0

初めての方は、「初めてご来店の方」をクリックしてご予約に進んでください。

【zoomでオンライン相談もやっています】

zoomオンライン相談の流れ

【Twitter】

@totaltama

情報を発信しています
フォローしてください。

【Facebook】

https://www.facebook.com/tamami.ishikawa.1

お友達申請して頂ける方は、一言コメント入れて頂くと承認しやすいです!

ぜひフォローしてください。

【Instagram】

https://www.instagram.com/ishikawa.tamami/

まだ始めたばかりです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

無料相談のご予約は042-625-0184です。

このページのトップへ戻る

メニュー