今日もご訪問ありがとうございます。
不妊カウンセラーの石川珠美です
今年を振り返って、印象深かった方をぜひご紹介したいきたいと思います。
今回は、その第1弾です。
初めて来店したのは、42歳の時でした。
いらした時には、AMHが低くてFSHが高く、採卵をしても受精しなかったり空胞になったりが続いていました。
さらに、内膜が薄いとも言われていました。
漢方薬を飲み始め、半年くらい空胞だったり卵が見えなかったりが続きました。
だいたい3~4周期漢方を飲んでくると、身体が変化してくる方が多いのに結果がなかなかでないので、病院との相性が悪い可能性もあると考えて転院を勧めました。
病院によって採卵までの刺激の仕方が違うからです。
その後、病院を転院。
その時に、FSHは50くらいになっていました。
病院を変えて、採卵をしたところ、初期胚1個が半年振りに凍結が出来たのでした!
それから、移植の前に内膜炎の治療をという流れになったのですが、一度ではよくならず2周期治療を行ってやっとよくなり移植の日を迎えました。
ところが、この移植は残念ながら陰性となりました。
しかし、その後すぐの採卵で胚盤胞を凍結する事ができたのでした。
その間にも、ERA検査、自己抗体検査もしました。
胚盤胞移植の時は、免疫抑制剤も服用しやっとやっと妊娠にいたりました。
そして今年、44歳で無事に女の子を出産されました。
長かった!
けど、あきらめずに、できる事を一つずつやっていきました。
辛い時も、一緒にがんばってきた方でした。
出産後に
「一人でだったら、途中でくじけてたかも・・・。先生、ありがとうございました!」
と言って下さいました。
赤ちゃんが来てくれて本当に良かった。
私も、とってもとっても嬉しかったよ!
そして、たくさんの勇気を頂きました!
感謝。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎zoomのオンライン相談も行っています。無料相談の予約は24時間受付・日本全国zoomで対応可能
↓
【zoomオンライン相談の流れ】
◎とちの木薬局アクセス
JR八王子南口から徒歩1分です
京王線でお越しの方は、JR八王子駅に向かって下さい。
(京王八王子とJR八王子は少し離れています。徒歩5分くらい)
◎よくあるご質問
お客様から多く寄せられる質問に答えています。
◎たま先生の「たまブログ」
不妊・養生・ダイエットなどの情報を発信中
◎Twitter
情報を発信しています。
◎とちの木薬局Facebook
【漢方カウンセリングのご予約はこちらから】
初めての方は、「オンライン相談初めての方」または「初めてご来店の方」をクリックしてご予約に進んでください。