小5のお子さんの多動のご相談がありました。

学校で授業中しゃべってしまって、先生のお話しが聞けない

お友達の挑発に乗って大きな声を出す

テストを白紙で出す

ノートもとらない

学校の担任から、それ専門の病院にご相談をしては?と提案があった、と

何度か学校から呼び出されているようで、とても困った様子でお母さんがお話しなさいました。

お子さんの様子をみていても

まばたきが多い

軽い咳こみがある

等のチック症状も回数多く見られました。

 

ここから子供の聞き取りです

大事なポイントがあります!

きっとあなたもわかるはずです

 

友達と2人でしゃべっているのに、自分だけが怒られる

トイレに行きたくなって行っただけなのに、いなかったと怒られる

自分はちゃんとやっていて、遊んでいたのは友達なのに俺が怒られる

家でも、お母さんが先生に言われたことをそのまま信じているから、

もう少し落ち着きなさいとか、ちゃんと勉強しなさいとか言ってくる

・・・

 

そう話しているのを聞いている間にも

チック症状はだいぶ減ってきました

 

この子は賢い子ですよ

全部わかっているけど、周りの大人しかもお母さんまでもが理解してくれないので

テストを白紙で出すとか、授業を妨害するような事をわざとしています(^-^)

客観的に聞いてみるとよくわかりますよね

彼なりの一種の反抗をしていたわけです

 

「へぇ~なんでもAくんは、わかってるんだね~」

「まわりがどう思っても、何か言ってきても、それにいちいち反抗してるとさ自分が損でしょ。自分のために勉強したら~?」

って言った時、目が一瞬「えっ!」て本気の光が差しました

「自分の力つけたら世界が広がって面白いよ~」

私の目を正面から見てくれました

私はその一瞬を見逃しませんよ(^-^)

あ~この子わかってるわ~って確信しましたよ

 

学校以外の逃げ道がないとこの場合苦しいので、

合った塾を見つける事と

親子で飲めるストレスに良い漢方薬をおススメしておきました。

といっても漢方は気休めですが(^-^)

いらないと思ったのですが、お母さんが希望したので。

ママも行き詰っていたので、

この場合はママが飲むと子も楽になる典型でした。

Aくん、病院に連れて行かれなくて良かったね!

 

 

石川 珠美のとちの木薬局

https://www.e-tamami.jp


LINE友達登録LINE友達登録




webで予約する


メールでのお問い合わせはこちら
tell_banner
詳しくは、こちら